電気療法の特徴や効果について
日常生活やスポーツでのケガに対して、通常の手技療法だけでは症状の改善に時間がかかる場合があります。
そのような場合、電気療法によって治癒力を高め、症状を早期に改善することが可能といわれています。
ここでは、電気療法による施術の内容や症状をどのように改善していくかについてご紹介していきます。
-
目次
このようなお悩みは
ありませんか?
- 捻挫を早期に回復させたい
- ケガを早期に改善して復帰したい
- 腰の痛みを和らげたい
- ケガを根本から改善したい
電気療法の種類や特徴について
電気療法には、ハイボルテージやラジオ波といったさまざまな種類があります。
それぞれ特徴も異なり、どのような症状に効果があるかも種類によって違うため、最適なものを選択する必要があります。
ここでは、電気療法の種類やそれぞれの特徴についてご紹介していきます。
電気療法の特徴について
電気療法は、主にケガの回復を早めるために使用されます。
ここでは、電気療法の特徴についてご紹介していきます。
●電気療法の目的
電気療法は、身体に電気刺激を与えることで細胞を「活性化する効果」「熱を作る効果」「興奮した神経を落ち着かせる」「血流促進」といったさまざまな効果があります。
それらの効果を利用し、ケガによって傷ついた筋肉や軟部組織の回復を早めたり、硬くなった組織を和らげる効果が期待できます。
●ケガの施術で多く使用します
「捻挫」「ぎっくり腰」「肉離れ」「アキレス腱炎」などケガの種類はさまざまです。
物療器は先述したような効果をもたらし患部の回復に努めます。
手技では刺激が強すぎたり、動かすと不利益になる場合も、物理療法では患部を保護しながら効果を出すことが可能です。
ケガをして、回復するまで経過を見るだけよりも、しっかり物理療法を行い早い段階で固定を外す事をおすすめします。
電気療法の種類について
電気療法にはいくつかの種類があり、それぞれ効果も異なります。
ここでは、電気療法の種類やどのような違いがあるのかについてご紹介していきます。
●ハイボルテージ
ハイボルテージは、高電圧による電気刺激を皮膚に抵抗を与えることなく身体の深部に刺激を与えます。
直接患部の炎症を抑制し、痛みの軽減や治癒力の促進などを図れます。
従来の低周波療法などに比べても、より身体の深い部分にアプローチできるため、高い鎮痛効果と即効性が望めます。
当院では特に神経の絞扼(こうやく)による症状や急性のケガの鎮痛などに利用しています。
●ラジオ波
体内の狙った部位に高周波を流します。
高周波の振動で細胞に強く刺激を入れ熱を発生させたり、熱を発生させず振動だけを利用したりさまざまな使用法があります。
当院のSWIMSでは体内深度~10㎝まで高周波を発生させることができます。
ほぼ身体の全域の熱を発生させることが可能です。
その結果、深部の血流を促進し筋肉の緊張を和らげる効果や自律神経の安定などさまざまな効果が期待できます。
「関節の拘縮の緩和」「組織の癒着」「リラクゼーション」まで幅広く使用できます。
●マイクロカレント
マイクロカレントは、元々人間の身体に流れている生体電流と近い微弱電流を流し、細胞の状態を正常に近づけていきます。
細胞が正常な電位になることでケガの修復や症状の改善を目的として使用しています。
最近ではマイクロパッチを利用しています。
●EMS
筋肉に直接電気刺激を与え、筋肉を収縮させることによりリハビリに使用される機械です。
当院のBURN COREはより深部に電気を到達させることができ深部の筋力アップを目的とし使用しています。
リハビリ、運動が適応できない方・苦手な方・もっと筋肉つけたい方などさまざまな方にご利用していただいています。
電気療法の効果や
改善が見込める症状について
電気療法を行うことで、筋肉や軟部組織にさまざまな刺激を与えられます。
また、それらの刺激によって得られる効果は幅広く、改善できる症状も多いとされています。
ここでは、電気療法による施術効果や改善が期待される症状についてご紹介していきます。
施術効果について
電気療法を行うことで、身体にはどのような変化が現れるのでしょうか。
ここでは、電気療法を行うことで得られる効果についてご紹介していきます。
●血流の促進
電気療法を行うことで、患部の血流を促進する効果があるとされます。
またラジオ波には温熱作用が含まれるため、深部に熱を発生することにより、血流促進効果や鎮痛作用に期待がもてます。
●筋肉の緊張緩和
ケガや肉体疲労によって硬くなってしまった筋肉の緊張を緩和させる目的で、電気療法を行うこともあります。
緊張が強い筋肉に電気療法を行うことで、筋肉に電気刺激を与えることで筋緊張の緩和が期待できます。
●痛みの緩和
電気療法を行うことで、深部にある筋肉の損傷も回復を早めることが期待できます。
手技療法ではアプローチできないような深部の筋損傷でも改善を早めることが可能とされています。
電気刺激により深部の細胞の働きが促進され、血流の促進とともに身体の自然治癒力を高めることが期待されています。
●疲労回復効果
電気療法によって意図的に筋肉を刺激し、筋肉の緊張緩和や血流促進を行えます。
老廃物の排出が促され、筋肉の緊張もほぐれるため、疲労回復やリラックス効果を期待できます。
改善が見込まれる症状について
電気療法によって改善が見込まれる症状には次のようなものがあります。
●捻挫や打撲などのケガ
ケガをした際の靭帯や筋肉の修復を早める目的で電気療法を行うことが多いとされています。
電気療法は深部の軟部組織まで刺激を与え、鎮痛作用や炎症を抑える効果があるとされます。
●慢性症状の改善
肩こりや腰痛といった慢性的な症状も電気療法は効果的であり、硬くなった筋肉の緊張を緩和し血流を促進する効果によって、慢性的な症状の改善にも期待ができます。
よくある質問
-
保険を使った施術はできますか?
-
一部、必要な場合のみ使用します。
-
どのような症状が対象ですか?
-
ほぼ全ての症状が対象です。
-
施術時の痛みはありますか?
-
個人差はありますが、ほぼありません。
著者 Writer
- フクシマ ヒデキ
福島 秀樹 - ◆所有資格
柔道整復師・ピラティストレーナー
◆生年月日
1971/5/13
◆血液型
A型
◆出身
大阪府
◆趣味
読書・料理
◆得意な施術
PNF/ストレッチ/MORACT/ラジオ波/テーピング/ピラティス
◆ご来院されるお客さまへ一言
色々ありますが、前向きに過ごしていきましょう
施術一覧
MENU
保険施術
日常生活やスポーツでケガをした際、整骨院にて保険適応で施術を受けることが可能です。
保険の適用となる症状や保険の仕組みについてご紹介していきます。
手技療法
当院では手技療法が他の療法よりも効果が高いと判断したり、リラクゼーションが必要な場合に使います。
身体が抱えている症状に合わせて使用する手技を変え、的確なアプローチを行っていきます。
運動療法
運動療法は、ケガや慢性症状の改善・予防をはじめ、糖尿病や高血圧といった内科的疾患の改善・予防、美容・健康増進などにも行われます。
患者様の運動経験に合わせて簡単なものから行っていただくようご提案しています。
電気療法
電気療法によって治癒力を高め、症状を早期に改善することが可能です。
ハイボルテージやラジオ波といったさまざまな種類があり、最適なものを選択し施術を行います。
超音波療法
超音波療法は、主にケガに使用される施術です。
捻挫や打撲といった外傷の早期回復を目指せるため、早く競技に復帰したい方などにおすすめです。
酸素
カプセル
酸素カプセルを使用することで、身体にはさまざまな効果が期待されます。
痛みやだるさ、疲れに悩まされている方は多いため、そのような方に酸素カプセルは特に有効です。
パーソナル
トレーニング
パーソナルトレーニングはプロが1対1で自分に合った運動を指導します。
パーソナルトレーニングを行うことで、つらい痛みを出さない、ケガをしにくい身体作りが可能となります。
固定療法
固定療法は、患部を固定し動きを制限することで「ケガの治癒力向上」「悪化の防止」に加え、ほかの部位に痛みが出てしまうことを防ぐことを目的に行われます。
猫背矯正
(姿勢矯正)
当院では手技・物療を必ず行い身体の組織の改善をしていきます。
組織の改善を行うことで、筋肉を正しく使用することができ姿勢を正すことが楽になります。
骨盤矯正
ゆがんだ骨盤を正しい状態に改善するために骨盤の調整を行います。
周囲の関節や筋肉のストレッチやマッサージ、簡単な運動を患者様に合わせて行っていきます。
交通事故施術
交通事故でのケガは、放置することで後遺症が残る場合もあります。
必ず専門家による検査と処置を受けるようにしましょう。
当院のご紹介
ABOUT US
あおぞら整骨院
- 住所
-
〒615-0863
京都府京都市右京区西京極堤町35-1
ベルビスタ1F-B
- 最寄駅
-
阪急京都線 西京極駅より徒歩2分
- 駐車場
-
近隣のコインパーキングをご利用ください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | × | ▲ |
- お電話でのお問い合わせ
-
075-325-5725
- Web予約はこちら24時間受付