ハイボルテージ(電気)
ゲートコントロールの作用や筋肉のポンプ作用での疼痛を軽減できます。
とくに神経由来の痛みの緩和に有効的です。
MCC
・加圧して駆血して流すことを繰り返す
・このことにより、使えてない毛細血管の末端にまで血流量が入ります。足先手先の冷感の改善はもちろん、ケガの回復にも役立ちます。
・駆血中、交感神経が活発化し、血が流れ出すと副交感神経が活発化します。交感神経の不安定による症状の改善に役立ちます。
また、駆血しながらのトレーニングは筋肥大しやすく、効率が良く効果的です。
更に酸欠状態で訓練する事で白筋が主導的に使われて柔軟性が上がります。筋のスタミナアップ、最後の一絞りの力を出す事につながります。
MCCの詳細はこちら
EMS(電気)
筋肉をでんきをながし繰り返し収縮させて鍛えていきます。
・使えていない、使いづらい部分は神経の伝達が悪くトレーニングしても他の部分で代償を起こしてしまいます。(使いやすい所を使ってしまう)
狙った場所の収縮を起こし、意識して鍛えていきます
・特にお腹の深部の筋肉は使えていない方が多く低下してしまうと…
・姿勢不全や便通の問題(腹圧低下)、腰痛、膝痛など様々な問題のかいぜんにお手伝いできます。
・また様々な筋力低下の改善にもお手伝いできます。
ホグレルマシーン
一見、筋力を上げるための様に思いますが、しなやかな身体を作るためのマシーンになります。
筋肉は伸び縮みながら関節を動かします。
関節を良くリズム動かすためのマシーンになります。
特に日本の生活様式では体の前面の使用頻度が高く、背後面は堅くなりがちです。
使いにくい股関節、もも裏、ふくらはぎ、肩甲骨付近、脇の下内股などの動きやすさを作っていきます。
正常位置に近い姿勢は動きに無駄がなく、力の伝わりがよかったり、反応がよくケガしにくい。
また、動き出しの速さを作るためにも必要です。
通常の保険診療だけでは、処置の範囲が定められています。
ホグレルの詳細はこちら
微弱電流(電気)
細胞電位を正常にして早期回復を狙います。
ラジオ波
テキストが入ります
リーパス
低出力の超音波を当て続けて治癒までの期間を短くします。骨折の治癒期間を40%軽減できます。
エコー
テキストが入ります
酸素カプセル
・体内の酸素量を増やしけがの早期回復や疲労回復をしていきます。
・新陳代謝が上げていきます。
・肉体が疲労して、集中力が上がらないなどはケガにつながります。
インソール形成
InBody470
施術一覧
MENU
保険施術
手技療法
運動療法
電気療法
超音波療法
酸素カプセル
当院のご紹介
ABOUT US
あおぞら整骨院
- 住所
-
〒615-8072
京都府京都市右京区西京極堤町35-1
ベルビスタ1F-B
- 最寄駅
-
阪急京都線 西京極駅より徒歩2分
- 駐車場
-
近隣のコインパーキングをご利用ください
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜20:30 | ● | ● | ● | ▲ | ● | ▲ | ✕ | ▲ |
- お電話でのお問い合わせ
-
075-325-5725
- Web予約はこちら24時間受付